top of page

音、大事やに。

 いっちゃんお元気ですか?

新しい冷蔵庫は届いた?

家電選ぶのって楽しいよなあ。私も大好き!

 今まで使った冷蔵庫はどれも大好きやったな〜。それぞれ思い出深いわ。

今思えば歴代の冷蔵庫と記念写真を取っておけばよかったなあ。

冷蔵庫は特に食や暮らしと密着してるで愛着が湧くんかな。

 うちが買った一番新しい家電は洗濯機で、確か7年くらい前やったわ。

最近の家電は喋ったり、音楽が流れたりするやろ?あれはさ店頭で見てるだけじゃあ

わからへんねんなあ。私は家電には喋ってほしくないし、メロディーもいらん

「ピーピー」とか「チーン」とか合図で充分やと思ってんの。

 洗濯機を選ぶ時お店の人に「洗濯が終わったらどんな音しますか?」って聞いてみたんやけど、

そこはあんまり需要じゃないようで、お店の人は「音まではちょっと」と言ってわから

へんかった。でもさ、毎日聞くやろし、大事やと思わへん?私はむっちゃ気になる!

 そして高性能もいらへん。ボタンの数は少ないほうがええわ。デザインも

機能もなるべくシンプルなもの。私が家電に求めるのは「質実剛健」これに尽きるわ。

もうあんまり進化せんでもええんちゃうやろかと思うけど、節電は大事やと思う。

 うちの冷蔵庫は今はなきSANYOの270Lやに。

場所が狭いからこれ以上大きいのは無理やからこれで頑張るわ〜。

いっつもギュウギュウやから、すいかの季節は悩ましいわ。






私は夏生まれやですいかが大好き!いっつも一番美味しい真ん中の

とこを最初に食べるしかないことについて、考えながらかぶりついて

ます。




Comments


コメントはログインができない設定なので悪しからずご了承ください。

bottom of page