Jun2017年2月10日つかむ長い間鍋つかみはこれ一筋でした。これは古着の皮のスカートを切って作ったもの。鉄瓶やお鍋に使うならこれで充分でした。最近仲間入りしたのは言わずと知れた軍手です。軍手を2枚重ねたものが使いやすいとあみちゃんから聞いてやてみたら、とても調子がいい!最近オーブン料理をよくするので小...
Jun2017年2月3日ちょうどいいようようが小学生になってハンカチを毎日持っていくようになりました。保育園の時に使っていたタオルハンカチではポケットがぷくぷくになってしまうし、かといって新しく買うのも作るのも面倒やなぁと思っていました。 そんな時ひらめいたのが手ぬぐい。自分では買うことはあまりないのだけれど...
Jun2017年1月16日ヒヤシンス先日友人がヒヤシンスの球根を「お年賀」と言って持ってきてくれました。 なんて素敵な贈り物! さりげなくとてもチャーミングな贈り物にすっかり感激してしまいました。 家に帰って開けてみると白くてツヤツヤした根っこが伸びていました。コップに入れてみたけれど根っこが窮屈そう。これか...
Jun2017年1月12日ペルーの指人形この冬、ようようとセツのジャンパーを新調しました。どちらも少し大きめを選んだので来年の冬も着れるといいなと思っています。ユニクロで買ったのできっと同じのを着ている子にあちこちで遭遇しそうと思い、メリーゴーランドで買った指人形のくまを目印に縫いつけました。...
Jun2017年1月10日わすれんぼ私はせっかちなので2つ3つのことを同時進行で進めるタイプです。時には素晴らしく効率がよく、時には詰めが甘く残念な結果になることもあります。 ようようの小学校の準備や、セツの保育園の準備も翌朝ではなく、帰ってきたらすぐにやるようにしているのですが、帰ってきたら「あれがなかった...
Jun2016年11月25日ちょうどいい保育園や学校で何かと使う巾着袋。この巾着の紐にちょうどいいのがお菓子屋さんや洋服屋さんでもらう紙袋の持ち手の紐。綺麗な色があるし、しっかりした紐が付いてくるともったいなくて、何かに使えないかなと取っておいたのです。ある時もしかして?と思って使ってみるとぴったり!...
Jun2016年11月16日おまかせ保育園と小学校には毎日お箸やスプーンを持っていきます。 私は箸箱を洗うのがとても面倒だと思っていました。 箸箱よりもっと手強いのはスプーンとフォークとお箸の3点セットのケース。 細かく分かれているし、蓋と身が分かれたりすると組み立てるのさえも面倒なのです。ようようが保育園の...
Jun2016年11月7日ここええんちゃう?うちのトイレの壁は私が塗りましたので、トイレに入るとついつい壁を眺めてしまいます。左官屋の藤田さんが「壁を塗るのは面積が狭いほど難しいもんや」と言っていたのをいつも思い出します。小さな部屋だから早く出来るかと思いきや角が多いし、1日仕事だったのでした。...
Jun2016年11月3日なんでここにあるの?物には大体あるべき場所が決まっていて、そこでない場所で見ると違和感があったり、不思議だったり。 うちのキッチンにはトイレットペーパーがあります。ティッシュを使うにはもったいない、ウエスを使うほどでもない、そんな時にこの少しずつ使えるのがとても便利。...
Jun2016年10月27日昆布と煮干しわたしは思いつくとすぐに試してみたい性分です。「この場所に棚を作ったらきっとええやろなあ」とか「あのケースとこれはピッタリサイズなのではないやろか」などなどそんなことばかり考えているので、ひらめいてしまうと居ても立ってもいられなくなるのです。...
Jun2010年12月26日何を作った?トビラノさんと「今年何かものを作ったか?」という話をしていました。 おちびさんがいると、なかなかミシンも使えず、時間もないので大作はないなあと思いいろい ろ身の回りを見回してみると、ちょこちょことした思いつきの作品があり、そのひらめきで日々の生活が楽しくなったり、快適になっ...
Jun2010年12月6日ポットふたのつまみの部分が、割れたままだったうちのポット。 本体はまだまだ使えるし、捨てるのは忍びないとずっとこのまま使っていました。いつか「ぴったりのもの」に巡り会えて、よみがえることを願いつつ……。そして先日、ワインのコルクを見ていて、ついにひらめいたのです。...